-
被官ひとり大神の稲荷神行 87
伏見稲荷大社は天皇家伏魔殿による稲取りであり、大和の天皇家によって大社にまで成長確立されたものである ...
-
被官ひとり大神の稲荷神行 86
四十五番 大峰山山上ヶ岳 大峰山山上ヶ岳に被官ひとり大神お出ましになられまして、稲荷神行のお務めをい ...
-
被官ひとり大神の稲荷神行 85
七月十五日(木)のつぬぶて山の神行を一回休んでまで行われた立権式であったが、事はそれほどうまくは進ま ...
-
被官ひとり大神の稲荷神行 84
被官ひとり大神の立権式を執り行うということで、富士神界での主神交代の儀式と祝賀会が終わると、次の日の ...
-
被官ひとり大神の稲荷神行 83
妖怪神の伏見稲荷大神の薄黒い塊りを京都の大社まで追い詰めていった被官ひとり大神は、大社から伏魔殿の乗 ...
-
被官ひとり大神の稲荷神行 82
被官ひとり大神が稲荷神社の総元締めの伏見稲荷大社に単独で乗り込んでいくにはまだ実力不足だったらしく、 ...
-
被官ひとり大神の稲荷神行 81
富士山の佐田の拠点である忍野の別荘に行かせてくれないので、自宅で富士山調整をすることにした。 自宅の ...
-
被官ひとり大神の稲荷神行 80
四十四番 剣山 剣山に被官ひとり大神お出ましになられまして、稲荷神行のお務めをいただきました。お立ち ...
-
求道のあかし 令和3年8月1日
前代未聞のオリンピックが遂に開催された。どうなることかと世界中が注目している中で、よれよれになりなが ...
-
安徳女帝 1~15
安徳女帝 1 令和三年四月二十日のことであった。 代替わりした醍醐天皇皇后のお二方が、崩れた伏魔殿立 ...