-
-
異次元回廊 P106 平成25年2月26日(火) 2013
今日の文章を書くのを忘れてしまって、慌てて書き始めたところ、足元を見透かすようにして消されてしまった ...
-
-
異次元回廊 P105 平成25年2月19日(火) 2013
仕組みは第七台に上がったばかりだというのに、またまた大きな変化が現れた。と言うより大きく展開した、と ...
-
-
異次元回廊 P104 平成25年2月12日(火) 2013
巡回行で上野の東照宮巡りをしているうちに、徳川家康公が老大神主の分身であることがわかってきた。平成二 ...
-
-
異次元回廊 P103 平成25年2月5日(火) 2013
渋谷のザ・ミュージアムで催されている白隠展が変に気になって、先日出かけたところ、そこから仕組みがらみ ...
-
-
異次元回廊 P101 平成25年1月22日(火) 2013
仕組みは第七台に上がったが、そこには宇宙創世時の形が残っている。そして、その象徴としてのはじめ宇宙を ...
-
-
異次元回廊 P100 平成25年1月15日(火) 2013
今年は「修復と構築」がテーマとなったが、かなり厳しい始まりとなっている。今の状況では修復することすら ...
-
-
異次元回廊 P99 平成25年1月8日(火) 2013
新年明けましておめでとうございます。 仕組みの神界コース担当の光の会に関しては、新年に ...
-
-
異次元回廊 P98 平成24年12月25日(火) 2012
本年最後の異次元回廊ということになるけれども、今年の一年はいつになく早い一年であった。「確認の年」と ...
-
-
異次元回廊 P97 平成24年12月18日(火) 2012
仕組みはここにきてまた速度を上げて進み続けているが、色地獄のヘドロの深さにはほとほとうんざりしている ...
-
-
異次元回廊 P96 平成24年12月11日(火) 2012
第七台の仕組みの課題は、第六台のものとは比べ物にならないほど厳しいものである。やればやるほど波状攻撃 ...